第71回~第80回定期演奏会(1975~1984)
※曲名の色が変わっているものは音源にリンクしています
演奏会場の下にパンフレットと書かれている回は当日のパンフレットにリンクしております
-
演奏会名 第1ステージ 第2ステージ 第3ステージ 第4ステージ アンコール 備考 第71回定期演奏会 Doshisha College 「MASS IN D op.86 「OLD FAVORITES OF 「蛙の歌」 「ヨハン・シュトラウス Song ミサ曲ニ長調」 GLEE CLUB」 作詩/草野 心平 生誕150周年記念」 1975年12月05日 作詩/W.M.Vories 作曲/A.Dovorak 指揮/山口 正 作曲/南 弘明 作曲/J.Strauss 大阪毎日ホール 作曲/C.Wilhelm 編曲/福永 陽一郎 指揮/北村 協一 指揮/福永 陽一郎 指揮/山口 正 指揮/福永 陽一郎 ピアノ/笠原 進 ピアノ/笠原 進 パンフレット 第72回定期演奏会 Doshisha College 「荘厳ミサ」 「光る砂漠」 「Sea Shanties」 「月光とピエロ」 Song 作曲/A.Duhaupas 作詩/矢沢 宰 編曲/R. Shaw 他 作詩/堀口 大學 1976年12月14日 作詩/W.M.Vories 指揮/山下 裕司 作曲/萩原 英彦 指揮/山下 裕司 作曲/清水 脩 京都会館第一ホール 作曲/C.Wilhelm 編曲/福永 陽一郎 指揮/福永 陽一郎 指揮/山下 裕司 指揮/福永 陽一郎 パンフレット ピアノ/長島 優子 第73回定期演奏会 Doshisha College 「沙羅」 1)CHANTS D'AUTOMNE 「Cole Porter 名曲集」 1)「風の中で歌う空っぽの 「月夜を歩く」 Song 作詩/清水 重道 2)SERENADE DHILVER 編曲/福永 陽一郎 子守唄」 (「雪明りの路より」) 1977年12月14日 作詩/W.M.Vories 作曲/信時 潔 3)HYMNE AU PRINTEMPS 指揮/林 宏之 作詩/蔵原 伸二郎 京都会館第一ホール 作曲/C.Wilhelm 編曲/福永 陽一郎 作曲/C.SAINT- SAENS ピアノ/福永 陽一郎 作曲/中村 茂隆 指揮/林 宏之 指揮/林 宏之 指揮/福永 陽一郎 2)「ゆうやけの歌」 ピアノ/長嶋 優子 作詩/川崎 洋 作曲/湯山 昭 指揮/福永 陽一郎 パンフレット ピアノ/久邇 之宜 第74回定期演奏会 Doshisha College 「Mass in honor of 「シューベルト男声 「北斗の海」 「Seven Beatles Numbers」 1)「微笑みの国」より Song Saint Sebastian」 合唱曲集」より 作詩/草野 心平 編曲/宮島 将郎 Dein ist mein ganzes Herz 1978年12月20日 作詩/W.M.Vories 作曲/H.Vilia-Lobos 作曲/F.Schubert 作曲/多田 武彦 指揮/富岡 健 2)「学生王子」より 京都会館第一ホール 作曲/C.Wilhelm 編曲/福永 陽一郎 指揮/福永 陽一郎 指揮/樋上 雅人 Cemb./長島 優子 Serenade 指揮/樋上 雅人 指揮/福永 陽一郎 独唱/高 丈二 3)Sing ピアノ/長嶋 優子 パンフレット 第75回定期演奏会 Doshisha College 「MASS No.2 in G」 「島よ」 「日曜日」 「Man of La Mancha」より 1)見上げてごらん夜の星を 中国演奏旅行 Song 作曲/C.F.Gounod 作詩/伊藤 海彦 ~一人ぼっちの祈り~ 作詩/Joe Darion 2)雪の降る街を 1980年01月08日 作詩/W.M.Vories 指揮/千代沢 修一 作曲/大中 恩 作詩/蓬莱 泰三 作曲/Mitch Leigh 3)草原情歌 京都会館第一ホール 作曲/C.Wilhelm 編曲/福永 陽一郎 作曲/南 安雄 編曲/福永 陽一郎 指揮/千代沢 修一 指揮/福永 陽一郎 指揮/富岡 健 指揮/福永 陽一郎 ピアノ/山本 優子 ピアノ/山本 篤子 ピアノ/山本 優子 パンフレット 第76回定期演奏会 Doshisha College 「雪と花火」 「Messe in G-dur」 「アイヌのウポポ」 「アメリカ民謡」 1)Beautiful Dreamer Song 作詞/北原 白秋 作曲/F.Schubert 作曲/清水 脩 編曲/福永 陽一郎 2)Didn't My Lord Deliver 1980年12月08日 作詩/W.M.Vories 作曲/多田 武彦 指揮/富岡 健 指揮/富岡 健 指揮/富岡 健 Daniel 京都会館第一ホール 作曲/C.Wilhelm 指揮/池尻 隆弘 独唱/Sop. 田中 千恵 ピアノ/山本 優子 指揮/池尻 隆弘 /Ten. 細川 維 /Br. 金丸 七郎 管弦楽/京都室内管弦 パンフレット(抜粋版) コンサートマスタ 第77回定期演奏会 Doshisha College 「ことばあそびうたⅡ」 「月下の一群」 「オーベルニュの歌」 「NEGRO SPIRITUALS」 1)DRY BONES Song 作詩/谷川 俊太郎 訳詩/堀口 大學 原作曲/Joseph Cantel 指揮/福永 陽一郎 2)詩篇98 1982年01月23日 作詩/W.M.Vories 作曲/新実 徳英 作曲/南 弘明 編曲/福永 陽一郎 京都会館第一ホール 作曲/C.Wilhelm 指揮/芦田 直幸 指揮/福永 陽一郎 指揮/富岡 健 指揮/芦田 直幸 ピアノ/長田 育忠 ピアノ/久邇 之宜 チェレスタ/山本 優子 コントラバス/三宅 康司 オーボエ/城石 賢明 パンフレット(抜粋版) 第78回定期演奏会 Doshisha College 「Missa Brevis in Hon. 「合唱のための 「川よとわに美しく」 「コダーイ男声合唱曲集」 1)Agnus Dei (Bizet) Song St.Joannis de Deo in B」 コンポジションⅢ」 作詩/米田 栄作 作曲/Kodaly Zoltan 2)Nur wer die sehnsuht 1982年12月11日 作詩/W.M.Vories 作曲/J.Haydn 作曲/間宮 芳生 作曲/三枝 成章 指揮/富岡 健 kennt ザ・シンフォニーホール 作曲/C.Wilhelm 編曲/F.Habel 指揮/富岡 健 指揮/楠 敏也 3)Love's Old Sweet Song 指揮/楠 敏也 指揮/福永 陽一郎 ピアノ/長田 育忠 「故片桐哲先生、 独唱/坂口 茉里 シンセサイザー 故大中寅二先生 オルガン/津田 能人 /新町 峰雄 追悼ステージ」 オーケストラ/ アムジー室内合奏団 パンフレット(抜粋版) 【動画】 【動画】 【動画】 【動画】 【動画】 【動画】 第79回定期演奏会 Doshisha College 「わが歳月」 「花之伝言」 「コダーイ男声 「Mass in D op.86」 1)Dexie Song 作詩/阪田 寛夫 作詩/中村 千栄子 合唱曲集」 作曲/Antonin Dvorak 2)Tritsch-Tratsch Polka 1983年12月17日 作詩/W.M.Vories 作曲/大中 恩 作・編曲/石井 歓 作曲/Kodaly Zoltan 編曲/福永 陽一郎 3)Nobody know de ザ・シンフォニーホール 作曲/C.Wilhelm 指揮/須藤 彰治 指揮/富岡 健 指揮/富岡 健 指揮/福永 陽一郎 Trouble I seen 指揮/須藤 彰治 オルガン/大代 恵 パンフレット(抜粋版) 第80回定期演奏会 Doshisha College 「Messe Solennelle 「Zigeunermelodien 「Lieder eines 「岬の墓」 1)オレーグ公の歌 1984年12月21日 Song "Saint Cecilia"」 (ジプシーの歌)」 fahrender Gesellen 作詩/堀田 善衛 2)Simple Gifts ザ・シンフォニーホール 作詩/W.M.Vories 作曲/C.F. Gounod 作詞/Adolf Heyduk (さすらう若人の歌)」 作曲/團 伊玖磨 3)Locus iste (東京公演) 作曲/C.Wilhelm 編曲/福永 陽一郎 作曲/A. Dvorak 作詩・作曲/G.Mahler 指揮/浅井 敬壹 4)Apres un reve 1984年12月17日 指揮/高橋 圭二 指揮/富岡 健 編曲/福永 陽一郎 編曲/福永 陽一郎 ピアノ/久邇 之宜 5)詩篇98 東京新宿文化センター ピアノ/長田 育忠 指揮/高橋 圭二 指揮/福永 陽一郎 6)Hail Our Glee Club ソプラノ/住山 玖爾子 ピアノ/長田 育忠 ピアノ/久邇 之宜 オルガン/宮城 律子 パンフレット(抜粋版) (東京公演音源)