第1回~第10回関西六大学合唱演奏会(1974~1983)
(同志社)同志社グリークラブ,(関学)関西学院グリークラブ,(関大)関西大学グリークラブ,(立命)立命館大学メンネルコール,(甲南)甲南大学グリークラブ,(阪大)大阪大学男声合唱団
※曲名の色が変わっているものは音源にリンクしております
-
演奏会名 第1ステージ 第2ステージ 第3ステージ 第4ステージ 第5ステージ 第6ステージ 合同ステージ 第1回関西六大学 エール交換 (甲南) (関大) (立命館) (関学) (阪大) (同志社) 合唱演奏会 「東北地方の民謡による 「月光とピエロ」 「水のいのち」 「Negro Spirituals」 「合唱のための 「智恵子抄」より 「荘厳ミサ」より 1974年11月01日 七つの男声合唱曲」 作詩:堀口 大學 作詩:高野 喜久雄 指揮:桂木 英明 コンポジション3」 作詩:高村 光太郎 「Credo」 大阪厚生年金会館 作曲:小倉 朗 作曲:清水 脩 作曲:高田 三郎 作曲:間宮 芳夫 作曲:清水 脩 作曲:A.Duhaupas 大ホール 指揮:後藤 正典 指揮:重森 保 指揮:小寺 隆 指揮:大畠 功 指揮:北村協一 ピアノ:笠原 進 第2回関西六大学 (立命館) (甲南) (阪大) (同志社) (関学) (関大) 合唱演奏会 エール交換 「蛙」 「Musical Fantasy 「コダーイ 「大手拓次の三つの詩」 「アイヌのウポポ」 「父のいる庭」 「富士山」 1975年10月28日 Mary Poppins」 男声合唱曲集」 作詩:大手 拓次 作詩:草野 心平 大阪厚生年金会館 作曲:清水 脩 作曲:多田 武彦 大ホール 指揮:山口 正 指揮:福永 陽一郎 第3回関西六大学 (関大) (立命館) (甲南) (阪大) (同志社) (関学) 合唱演奏会 エール交換 「チャイコフスキー 「Sea Shanty」より 「愛と悲しみ」 「コダーイ作品集」 「荘厳ミサ」 「Negro Spirituals」 「海の構図」 1976年10月19日 歌曲集」 作曲:A.Duhaupas 作詩:小野 純一 フェスティバルホール 指揮:山下 裕司 作曲:中田 善直 編曲:福永 陽一郎 指揮:関屋 晋 パンフレット 第4回関西六大学 (関学) (阪大) (同志社) (甲南) (関大) (立命館) 合唱演奏会 エール交換 「南太平洋」より 「阿波」 「沙羅」 「おじさんの子守唄」 「追憶の窓」 「枯木と太陽の歌」 オペラ合唱曲 1977年11月03日 作曲:R.Rogers 作曲:三木 稔 作詞:清水 重道 委嘱作品・初演 指揮:朝比奈 隆 フェスティバルホール 合唱部編曲:北村 協一 指揮:本城 正博 作曲:信時 潔 作詩:三好 達治 管弦楽: 伴奏部編曲:青島 広志 編曲:福永 陽一郎 作曲:多田 武彦 大阪フィルハーモニー 指揮:横関 哲夫 指揮:林 宏之 指揮:松川 裕 交響楽団 ピアノ:山本 篤子 ピアノ:長島 優子 パンフレット 第5回関西六大学 (同志社) (関学) (阪大) (立命館) (甲南) (関大) 合唱演奏会 エール交換 「北斗の海」 「Robert Shaw愛唱曲集」 「合唱のための 「青い照明」 「運命の歌 「雪明かりの路」 「おおさか」 1978年11月03日 作詩:草野 心平 コンポジション6番」 Schicksalslied」 関西六連委嘱作品 フェスティバルホール 作曲:多田 武彦 作曲:外山 雄三 指揮:樋上 雅人 指揮:外山 雄三 ピアノ:加藤 八千代 第6回関西六大学 (阪大) (同志社) (関学) (関大) (立命館) (甲南) 合唱演奏会 エール交換 「DAS LIEBESMAHL 「MASS No.2 IN G」より 「蛙の歌」 「富士山」 「わがふるき日のうた」 「MISSA in honorem 「Sea Shanty」より 1979年11月03日 DER APOSTEL」より 作曲:C.F.Gounod 作詩:草野 心平 作詩:三好 達治 Sancti Huberti」 指揮:北村 協一 フェスティバルホール 指揮:千代沢 修一 作曲:多田 武彦 作曲:多田 武彦 パンフレット 第7回関西六大学 (甲南) (関大) (立命館) (関学) (阪大) (同志社) 合唱演奏会 エール交換 「ZIGEUNERLIEDER」 「吹雪の街を」 「月下の一群」 「Negro Spirituals」 「レクイエム」 「雪と花火」 「十の詩曲」より 1980年11月03日 作曲:J.Brahms 作詩:伊藤 整 訳詩:堀口 大學 指揮:神田 裕史 作曲:三木 稔 作詩:北原 白秋 作詩:安田 二郎 フェスティバルホール 編曲:福永 陽一郎 作曲:多田 武彦 作曲:南 弘明 指揮:平松 正嗣 作曲:多田 武彦 作曲:D.shostakovich 指揮:加島 進 指揮:松原 幹治 指揮:緒方 秀政 ピアノ:羽田 規子 指揮:池尻 隆弘 編曲:福永 陽一郎 独唱:清水 光彦 ピアノ:山本 篤子 中西 利果子 指揮:浅井 敬壹 パンフレット ピアノ:森本 恵子 第8回関西六大学 (立命館) (甲南) (関大) (同志社) (関学) (阪大) 合唱演奏会 エール交換 「海鳥の詩」 「さすらう若人の歌」 「若しもかの星に」 「ルネッサンス 「阿波」 「光のうた」 「MESSE DE 1981年11月03日 作詩:更科 源蔵 作詩・作曲:G.Mahler 作詩:百田 宗治 合唱曲集」 作曲:三木 稔 作詩:川崎 洋 L'ORPHEON」 フェスティバルホール 作曲・編曲:広瀬 量平 編曲:福永 陽一郎 作曲:多田 武彦 編曲:福永 陽一郎 指揮:河本 晴光 作曲:大中 恩 指揮:根津 弘 指揮:藤沢 幸弘 指揮:加島 進 指揮:江崎 潔 指揮:芦田 直幸 指揮:遠藤 健次 パンフレット ピアノ:山本 篤子 ピアノ:森本 恵子 ピアノ:福井 恵代 第9回関西六大学 (関大) (立命館) (甲南) (阪大) (同志社) (関学) 合唱演奏会 エール交換 「水墨集」 「隠岐四景」 「アーン歌曲集」より 「男声合唱のための 「ZIGEUNERLIEDER」 「Sea Shanty」より 「枯木と太陽の歌」 1982年11月03日 委嘱作品・初演 作詩:岡本 まさみ 作曲:R.Hahn 祝歌・悲歌・恋歌」 op.103(ジプシーの歌) 指揮:坂口 和彦 作詩:中田 浩一郎 フェスティバルホール 作詩:北原 白秋 作曲:堀 悦子 編曲:保延 裕史、 作詩:松田 幸雄 作曲:J.Brahms 作曲:石井 歓 作曲:多田 武彦 指揮:片桐 清実 北村 協一 作曲:萩原 英彦 編曲:福永 陽一郎 指揮:関屋 晋 指揮:林 伸二郎 指揮:西尾 健司 指揮:松田 裕二 指揮:楠 敏也 ピアノ:山本 篤子 ピアノ:森本 恵子 ピアノ:長田 育忠 パンフレット 第10回関西六大学 (関学) (阪大) (同志社) (甲南) (関大) (立命館) 合唱演奏会 エール交換 「月下の一群」 「祈りの虹」 「わが歳月」 「愛の歌」「新・愛の歌」 「木下杢太郎の詩から」 「春と修羅」 「LES PRELUDES(前奏曲)」 1983年11月03日 訳詩:堀口 大學 委嘱作品・初演 作詩:阪田 寛夫 作曲:J.Brahms 新版・初演 委嘱作品・初演 作詩:安田 二郎 フェスティバルホール 作曲:南 弘明 作曲:新実 徳英 作曲:大中 恵 編曲:福永 陽一郎 作詩:木下 杢太郎 作詩:宮澤 賢治 作曲:F.Liszt 指揮:小杉 穂高 指揮:鳩野 逸生 指揮:須藤 彰治 指揮:松田 博義 作曲:多田 武彦 作曲:堀 悦子 指揮・編曲:福永 陽一郎 ピアノ:近藤 裕介 ピアノ:石田 邦子 ピアノ:岡安 早苗 指揮:上田 泰正 指揮:尾関 浩司 ピアノ:伊吹 元子 ピアノ:山本 優子